

有機肥料を有効活用した農法で野菜を作る河内長野の[カワバタファーム]。大阪市内のスーパーではあまり見かけないレアななにわの伝統野菜、玉造黒門越瓜を収穫。

左2点:堀田さんの場合玉造黒門越瓜ほか、[カワバタファーム]で採れたズッキーニやナスを、ミートソース、チーズと重ね、ダッチオーブンに炭をのせてグラタンを作る。
右2点:シゲさんの場合「玉造黒門越瓜ってムズイわ」とシゲさん。生でかじったり、ソテーしてみたり、食材の味わいを確かめながら、ピンチョスに仕立てていく。

焼いても生でも旨い玉造黒門越瓜の特性を生かした鮮やかピンチョスと、ダッチオーブンで加熱し、玉造黒門越瓜がとろりと柔らかくなったミートソースグラタンが完成。
終了

食前、「おいしかったらデリシャスと言って」と、河端さんに圧(!?)をかけるふたり。収録中は「デリシャス!」が出るたびに大盛り上がり。
最後に、玉造黒門越瓜の魅力をおさらい。「普段は漬け物に使われることが多く、新しい食べ方を知りました」と、河端さんも笑顔。