餃子から
日本を考える。
みんなが大好きな餃子。
この身近な餃子を通して、
日本の食をめぐる課題について
ひも解いてみましょう。
なぜ「餃子」?
小麦粉の皮で具材を包む料理は世界各地にあります。
その中でも私たちにとって身近な餃子に
使用される食材を一つひとつひも解いてみると!
-
野菜
餃子の具に欠かせない野菜。最も多く使われているのがキャベツやハクサイです。
これら生鮮野菜の多くは国産です。 -
香味野菜
保存の効かないニラやシソはほとんどが国産。
にんにくや生姜は海外からの輸入もある中で、国産を使用する動きも。 -
肉
一般的には豚肉が使用されますが、国産の豚肉でも、餌の原料の多くを海外から輸入。
-
魚介
人気の海鮮餃子。
エビはほとんど輸入に頼っていますが、ホタテは海外にも輸出! -
小麦粉
原料の小麦は8割以上を海外から輸入していますが、国産小麦や米粉を使えば、モチモチ感とともに食料自給率がアップ。
さらに・・・
さまざまな具材を
入れることが可能!
無限に広がります!
このように餃子の食材一つひとつから、
ニッポンの食料事情が垣間見えます。
食からニッポンを考える。
「餃子から、
ニッポンフードシフト。」
進行中です。
ニッポンフードシフト × 餃子
餃子から日本を考える。
ニッポンフードシフトは餃子をきっかけに
さまざまなコンテンツを展開!
-
食から交わる餃子会議
食が交わると書いて餃子。
自分好みの食材を包んで、思い思いの食べ方で。
日本の「食」のことを考えてみませんか。 -
すべてはGになるラップ選手権
大好評第2弾!どんな食べ物をベースにして餃子をつくると美味しいか?
その主義主張のぶつかり合いをMC バトルで展開する!
「すべてはGになるラップ選手権」開幕! -
国産餃子大解剖
国産餃子を支える生産者たち日本全国の生産者へのインタビューを通じて、
日本の「食」のことを考えてみませんか。 -
#試してピッタリダレ
あなたにピッタリな餃子の食べ方を見つけて、
日本の食について考えよう! -
note投稿企画「#餃子がすき」を開催
期間:2024年2月13日(火)から3月12日(火)まで
肉、野菜、海鮮etc…何の具材を包むか、皮には小麦粉を使うかそれとも米粉にするか、つけタレでどうアレンジするかなどなど、食べ方が無限に広がる餃子。使用する食材の魅力や産地へのこだわり、あるいは食材として用いる農林水産物を作る段階から挑戦した経験など、あなたならではの餃子についての投稿を「#餃子がすき」で募集します。