開催概要
食から日本を考える。
NIPPON FOOD SHIFT FES.宮城
-
開催日程
2023年10月14日(土) 10:00~18:00・15日(日) 10:00~17:00
-
場所
勾当台公園市民広場(宮城県仙台市青葉区国分町3丁目7)
全国餃子まつりin仙台 2023内 -
アクセス
-
主催
農林水産省

もっと見る +
開催プログラム
ステージプログラム
様々な「食」や「農」に関わるテーマで行う、地元メディアのアナウンサー・Z世代・生産者とのトークセッションや、餃子界のレジェンド パラダイス山元さんによる、おいしい餃子の食べ方を披露。その他、プレゼントクイズなど、ニッポンフードシフトに関わるステージを開催

フェアープログラム
全国に729店舗展開(2023年10月15日現在)する「餃子の王将」の餃子と餃子界のレジェンド パラダイス山元さん考案のご当地タレがコラボ。餃子を囲んで、日本の食について考えるニッポンフードシフトの「餃子会議」や、荒川 弘「百姓貴族」×TOKYO NODAI×農林水産省のパネル展示、ニッポンフードシフトの取組を紹介



プログラム
ステージプログラム
オープニング
農林水産省×餃子国各国餃子PR
10月14日(土)・15日(日) 10:30~11:00
「食から日本を考える。NIPPON FOOD SHIFT FES.宮城」と、「全国餃子まつりin仙台 2023」とのコラボによるオープニングステージ。餃子国各国代表とパラダイス山元さん、推進パートナー企業である、王将フードサービスの渡邊社長、農林水産省 食料安全保障室長ほか、関係者によるPRと開会宣言を行いました。
出演者


出演者


出演者


出演者


出演者


出演者


出演者


出演者


出演者


出演者


出演者
代表取締役社長


出演者



餃子会議@宮城 パラダイス山元
10月14日(土)・15日(日) 12:00~12:45
餃子界のレジェンド パラダイス山元さんがおいしい餃子の食べ方を提案。100%国産食材を使用した餃子や、宮城県ならではの食べ方をステージで実践しながら紹介しました。餃子の食べ方から、日本を考える。食から交わる『餃子会議』ただいま進行中です。
出演者


出演者



宮城県から、ニッポンフードシフト。
10月14日(土) 13:00~14:00
地元メディアのアナウンサー・Z世代・生産者がステージに登壇。
アナウンサーとZ世代が生産現場を取材し、体験した内容や気づきについて、体験先の生産者も交えたトークセッションを開催しました。
出演者


出演者


出演者


出演者


出演者


出演者


出演者


出演者



ニッポンフードシフトクイズ
10月14日(土) 15:15~15:45
10月15日(日) 14:00~14:30
餃子に関するクイズ、日本や宮城県の食と農に関するクイズなどなど・・・・。地元の農産品が当たるニッポンフードシフトクイズ大会を開催しました。





プログラム
フェアープログラム
10月14日(土)10:00~18:00
10月15日(日)10:00~17:00
餃子会議@宮城 餃子の王将×パラダイス山元×農林水産省
全国に729店舗を展開する「餃子の王将」の餃子と、餃子界のレジェンド パラダイス山元さん考案のご当地タレがコラボ。
餃子を囲んで日本の食について考える、ニッポンフードシフトの「餃子会議」を開催しました。











荒川 弘「百姓貴族」×TOKYO NODAI×農林水産省
マンガ家になる前に北海道で実家の酪農・畑作業に従事していた荒川 弘先生の農家エッセイコミック「百姓貴族」(株式会社新書館発行・隔月刊「ウィングス」連載中)と東京農業大学、農林水産省とのコラボ企画です。パワフルエピソード満載のマンガと、東京農業大学をはじめとした専門家の解説によるテーマごとのコーナーを設置し、持続可能な農業や環境、いのち・・・についての展示を行いました。

©荒川 弘/新書館

ニッポンフードシフト・農林水産省 東北農政局活動紹介
ニッポンフードシフトや農林水産省 東北農政局の活動紹介とともに、餃子動画を放映。
東北農政局BUZZ MAFF MAFF(ばずまふ)チームによる、東北6県の食材を使用した餃子の紹介等を行いました。



農林水産省 活動紹介動画
東北農政局 活動紹介動画
出演者・ご来場のみなさまへのインタビュー
出演者
「NIPPON FOOD SHIFT FES.宮城」「全国餃子まつりin仙台2023」
ご来場者のみなさま