今年3回目を迎えるNIPPON FOOD SHIFT FES.東京。
今年度は情報発信において、感度の高い街でありながら
街路樹が美しく、自然を、安らぎを感じることのできる東京丸の内をメイン会場に開催します。
このイベントでは、日本の食が抱える課題や目指す「食」と「農」の未来について、
生産者・事業者・生活者がともに考え、
参加者の方が「食」と「農」の魅力に触れ、学ぶ機会を創出します。
パワフルエピソード満載の農家エッセイコミック「百姓貴族」のパネル展、マルシェの出店、
テレビ番組収録を含め多彩なステージを展開します。
「食から日本を考える。NIPPON FOOD SHIFT FES.東京 2023 」に是非ご参加ください。
開催概要
食から日本を考える。
NIPPON FOOD SHIFT FES.東京 2023
-
開催日程
2023年9月23日(土) 11:00~17:00・24日(日) 11:00~17:00
-
場所
・丸ビル1階マルキューブ(東京都千代田区丸の内2-4-1)
・丸の内仲通り(丸ビル・三菱商事ビル・郵船ビル前1ブロック) -
アクセス
-
主催
農林水産省






マルキューブステージ
9月23日(土)・24(日)
DAY 1-2
タイムスケジュール
DAY 19月23日(土)
マルキューブステージ
9月23日(土)
11:15~11:30
DAY 1
オープニングセレモニー
2日間に渡る「NIPPON FOOD SHIFT FES.東京 2023」のオープニングとして、関係者によるご挨拶と出演者・出店者による開会宣言を行います。

〈主催者挨拶〉
渡邊 毅 農林水産省 大臣官房長
〈来賓挨拶〉
山野 徹 氏 一般社団法人 全国農業協同組合中央会 代表理事会長
〈来賓挨拶〉
小林 京太 氏 三菱地所株式会社コンテンツビジネス創造部長
〈スペシャルゲスト〉
工藤 阿須加 氏 俳優
〈出演者〉
NIPPON FOOD SHIFT FES.東京 2023にご参加の皆様




全国農業協同組合中央会
代表理事会長


コンテンツビジネス創造部長


マルキューブステージ
9月23日(土)
11:40~12:40
DAY 1
オープニングトークセッション
「食」と「農」の未来を考える
俳優としても大活躍で、農業に真剣に取り組んでいる工藤 阿須加さんが、農業の師匠である井上さんやZ世代の学生、農林水産省の食料安全保障室長と「食」と「農」の未来について、川瀬 良子さんをコーディネーターにトークセッションを行います。
〈出演者〉
工藤 阿須加 氏 俳優
井上 能孝 氏 株式会社ファーマン井上農場 代表取締役
東京農業大学・京都芸術大学の学生
宮長 郁夫 農林水産省 大臣官房政策課 食料安全保障室長
〈コーディネーター〉
川瀬 良子 氏 タレント




代表取締役




食料安全保障室長
マルキューブステージ
9月23日(土)・24日(日)
13:00~13:40
DAY 1-2
丸の内仲通り出店者・マルチカテナント紹介
丸の内仲通り出店者・マルチカテナントにおける、ニッポンフードシフトへの取組や
展示・マルシェの内容等をご紹介します。

マルキューブステージ
9月23日(土)
①14:00~14:40 ②16:00~17:00
DAY 1
東京農業大学×京都芸術大学
コラボトークセッション
東京農業大学と京都芸術大学の学生が、食に関する5つのテーマで、農業を学ぶ学生の視点とデザインを学ぶ学生の視点から、食の課題と解決アイデアを考えるディスカッションを行います。
〈出演者〉
菊島 良介 氏 東京農業大学食料環境経済学科 消費行動研究室 准教授
服部 滋樹 氏 京都芸術大学 情報デザイン学科 教授
東京農業大学・京都芸術大学の学生
〈コーディネーター〉
川瀬 良子 氏 タレント


消費行動研究室 准教授


情報デザイン学科 教授


マルキューブステージ
9月23日(土)
15:00~15:45
DAY 1
美味しい餃子を作って食べよう
byパラダイス山元
餃子の王様と呼ばれるパラダイス山元さんに、とても身近な存在で、お店でも自宅でも楽しむことができる餃子の魅力や美味しい作り方・食べ方について、実演も交えて、ナビゲーターの川瀬 良子さんと熱く語っていただきます。




マルキューブステージ
9月24日(日)
11:30~12:30
DAY 2
フジテレビ「ノンストップ!サミット」トークショー
~生産者と消費者から考える食~
今、役立つ生活情報&バズな話題&気になるあの人&旬なエンタメ情報を独自な目線で本音トーク!フジテレビの人気番組「ノンストップ!」の公開収録を「生産者と消費者から考える食」をテーマに開催します。
〈出演者〉
虻川 美穂子 氏 タレント/北陽
桝谷 周一郎 氏 イタリアレストランオーナーシェフ
緒方 湊 くん 高校生野菜ソムリエ
宮長 郁夫 農林水産省 大臣官房政策課 食料安全保障室長
〈進行〉
渡辺 和洋 氏 フジテレビアナウンサー




オーナーシェフ




食料安全保障室長


マルキューブステージ
9月24日(日)
14:00~15:00
DAY 2
推進パートナー企業の活動紹介
推進パートナー企業である、カゴメ株式会社、ハウス食品グループ本社株式会社によるニッポンフードシフトへの取組内容をご紹介します。

マルキューブステージ
9月24日(日)
15:30~17:00
DAY 2
公開 霞ヶ関ばたけ 食から日本を考える~えらんでゆたかに~
霞ヶ関ばたけは、行政や民間、生産者や消費者といった異なる立場の人が集まり、食や農林水産業について対話をしながら相互に学んでいくコミュニティです。2011年に早朝勉強会を開始し、現在193回開催。組織や立場を超えて学び、対話することを大切にしながら「もっとこうしていきたい」という思いをもった人をつなぎ、その人たちの実践を応援することで、食や農林水産業の未来を共に創っていきたいと考えています。今回は〜えらんでゆたかに〜をテーマに開催します。
〈講師〉
角谷 香織 氏 八百屋「Gg's」主宰
大山 貴子 氏 株式会社fog 代表取締役
〈進行〉
松尾 真奈 氏 霞ヶ関ばたけ代表






畑と消費地の距離が近く、人同士のつながりも強い京都ならではの土地柄を生かした流通方法を常に模索中。
http://ggs-kyoto.com
21年に東京都台東区蔵前に循環型社会を日常化させる実験拠点élabをスタート。2022年6月より武蔵野美術大学ソーシャルクリエイティブ研究所客員研究員。フィガロジャパン第2回「ビジネス・ウィズ・アティチュード」アワード受賞。
https://fog.co.jp/


マルキューブ
9月23日(土)・24(日)
DAY 1-2
展示内容
①荒川 弘「百姓貴族」×TOKYO NODAI×農林水産省
マンガ家になる前に北海道で実家の酪農・畑作業に従事していた荒川 弘先生の農家エッセイコミック「百姓貴族」(株式会社新書館発行・隔月刊「ウィングス」連載中)と東京農業大学、農林水産省とのコラボ企画です。パワフルエピソード満載のマンガと、東京農業大学をはじめとした専門家の解説によるテーマごとのコーナーを設置し、持続可能な農業や環境、いのち・・・について紹介します。

©荒川 弘/新書館
②ニッポンフードシフト紹介コーナー





常設店1 号店として出店。“おもい思いの「想い」を。”をコンセプトにOKOSHIYA TOKYO へ足を運んでくださった方の想いを絆げていきます。オンラインショップでは取り扱いのない丸の内限定パッケージやオリジナル商品の提案など、お客様に寄り添う和菓子屋として、伝統を受け継いだ職人の手作りおこしをぜひご賞味ください。


HESTA SOUP STAND マルチカ店



農場で採れた野菜スープ

農林水産省若手職員が工藤 阿須加さんと一緒に苗植え、収穫した「とうもろこし」と、「じゃがいも」「にんにく」のスープを販売します。
MENU① プレミアム味来と八ヶ岳ミルクの濃厚コーンスープ
有機栽培のとうもろこし「プレミアム味来」と八ヶ岳産の牛乳を使用した、濃厚な味わいのコーンスープです。甘味は100%とうもろこしの甘みです。
MENU② じゃがいもと湧水鱒のビシソワーズスープ
有機栽培のじゃがいもと北杜市の湧水で育った鱒(マス)を使用した、ビシソワーズ風のスープです。じゃがいもの優しい甘さと湧水鱒の出汁が利いています。
MENU③ にんにくと但馬牛のスタミナスープ
有機栽培のにんにくと北杜市産の但馬牛の牛筋を使用した、香り高いにんにくと玉ねぎ、但馬牛の出汁を合わせたスタミナ満点のスープです。
オリジナルホットサンドイッチ

工藤 阿須加さんとファーマン井上農場さんが作った有機野菜と、マルチカ「BUTTER 美瑛放牧酪農場」・「VIRON」のオーナーである西川 隆博さんの「銀座CENTRE THE BAKERY」の美瑛小麦角食パンとマルチカで作ったバターをたっぷり使用した、ニッポンフードシフトオリジナルホットサンドイッチを販売します。
MENU①《美瑛放牧酪農場のラクレット》と大山ハム
国産豚の大山ハムと美瑛放牧酪農場チーズ工房のラクレットたっぷりのホットサンドです。
MENU②《工藤さんの作ったじゃがいも》のアッシュパルマンティエ
工藤さんの作ったじゃがいもと国産牛で作ったアッシュパルマンティエに、美瑛放牧酪農場チーズ工房のラクレットを合わせたホットサンドです。
MENU③《ファーマン井上農場さんの有機野菜》のラタトゥイユ
ファーマン井上農場さんの有機野菜で作ったラタトゥイユと、美瑛放牧酪農場チーズ工房のラクレットを使ったホットサンドです。
(農大マルシェ)

X(Twitter)

X(Twitter)

http://kos-os.co.jp


【フジテレビジョン】
https://www.fujitv.co.jp/sustainability/about/index.html
【FRUITS IN LIFE】
http://fruitsinlife.com
(両日出店)

Tags
(両日出店)

(両日出店)

(9月23日(土)のみ)

(両日出店)

(両日出店)

(両日出店)

(両日出店)

(両日出店)

(両日出店)

(両日出店)

(9月23日(土)のみ)

(9月24日(日)のみ)

(両日出店)

(両日出店)

(両日出店)

【森の家】
https://www.morinoie.com/
【リンゴリらっぱ】
https://www.ringorillappa.jp/
(両日出店)

(両日出店)

(両日出店)

(両日出店)

(両日出店)

【直売所】Instagram
(9月23日(土)のみ)








~出かけよう、味わおう!キャンペーン~

新事業・食品産業政策課
(食品の適正な価格形成に向けた広報)

外食・食文化課
