紙面からニッポンフードシフト

大阪府から、ニッポン フード シフト。

スマート
農業

産経新聞 2022年1月10日掲載

新しいことを取り入れたら面白い

大阪府泉佐野市の三浦農園は、江戸時代から続く農家。三浦淳さんは、最先端の技術を取り入れながら泉州地域の特産「水なす」を栽培しています。ハウス内の環境を制御するのは、IoT(モノのインターネット)とAI(人工知能)。センサーが気温や湿度、二酸化炭素の濃度、土壌の水分量などを計測し、空調などを管理します。祖父から教え込まれた経験と勘をAIに学習させ、きめ細かい水やりも自動化しました。スマートフォンでデータを確認し、操作することができるので、ハウスの開け閉めや水やりの作業から解放され、時短を実現。目に見えない土の中のデータも見える化することで、皮が薄く、みずみずしい水なすを安定して作れるようになりました。できるだけ農薬や化学肥料を使わない栽培にも取り組みます。ハウス内に赤色LED(発光ダイオード)を光らせ、赤いネットを張り、害虫を予防。害虫を食べてくれる昆虫を放ち、納豆菌や緑茶の成分なども拡散。自然由来のものを生かして栽培した水なすは、大阪府から「大阪エコ農産物」(農薬や化学肥料の使用を通常の半分以下に抑えて栽培された農産物)に認証されています。「今までの農業は同じことの繰り返し。新しいことを取り入れたら、自分も面白い」と、最先端の技術を楽しむ三浦さん。子どもたちに「かっこいい」と思ってもらえるような農業を目指します。

47都道府県からニッポンフードシフト
トップへ戻る