
ローリングストックとは、普段から使う食品を少し多めに買い置きしておき、賞味期限を考えて古いものから消費し、消費した分を買い足すことで、常に一定量の食品を家庭で備蓄する方法です。主に災害時に使用する「非常食」だけでなく、日常で使用し、災害時にも使えるものを「ローリングストック」としてバランス良く蓄えることが大事です。また、外出中に災害が発生することを考えて、普段から持ち歩く飲料水やチョコレートなどの「携行食」も蓄えておけば万全です。

-
株式会社セイコーマート
地域貢献 こんなにある、セイコーマート!
-
ミニストップ株式会社
防災への取り組み
-
株式会社セブン‐イレブン・ジャパン
ローリングストックのすすめ
-
カロリーメイト
STOCK もしもの時のカロリーメイト
-
株式会社ファミリーマート
自宅に食料・飲料のストックを!
-
山崎製パン株式会社
当社はローリングストックを応援しています
-
株式会社ベジタルアドバンス
災害備蓄食「ライフスープ」が、イタリアンレストランのメニューとして登場!
-
玄米王米穀店(株式会社Replow)
アレンジレシピを紹介することで、食べ方の提案を行なっています。
NIPPON FOOD SHIFT でローリングストックを推進する 共同PRメンバーのご紹介
-
株式会社セイコーマート
-
ミニストップ株式会社
-
株式会社セブン‐イレブン・ジャパン
-
カロリーメイト
-
アマゾンジャパン合同会社
-
株式会社ファミリーマート
-
山崎製パン株式会社
-
マムクレイン
-
一般社団法人 日本農福連携協会
-
株式会社アルファ
-
株式会社ベジタルアドバンス
-
玄米王米穀店(株式会社Replow)
共同PRメンバーとして活動をシェアしませんか?
ローリングストックの事をより多くの方々に知ってもらい、実際に日常生活に取り入れてもらうための共同PRメンバーに参加しませんか?あなたの企業・団体が提案する、ローリングストックにおすすめの商品を本特設ページで紹介してください。思わずローリングストックを始めてみたくなるような魅力的な商品の提案をお待ちしています。